RPG PR

WIND BREAKERってどんなアプリ!??実際に使ってみたよ!!

【ウィンヒロ】レビュー!ウィンブレ初の3DアニメRPG!タッグスキルが熱い!序盤攻略も!

ねえねえ、2025年3月12日に配信された『WIND BREAKER 不良たちの英雄譚(ウィンヒロ)』ってゲーム、もうやった?

一言で言うと、

「めっちゃクオリティ高いキャラゲー!…だけど、敵さん強すぎない?!」

って感じかな!

結構ボコボコにされちゃうから、オートプレイよりも、しっかり手動で戦うのがおすすめだよ!

キャラゲーなのに、ちょっと難しめなのが意外だったけど、タッグスキルとか、交流演出とか、見どころ満載でめっちゃ楽しかったんだ!

ウィンヒロをじっくり遊んで分かった、面白いところとか、ちょっと残念だったところ、むそれに初心者さん向けの序盤攻略も紹介していくね!

\紹介しているゲームはこれだよー/

WIND BREAKER 不良たちの英雄譚

WIND BREAKER 不良たちの英雄譚

Kodansha Ltd.無料posted withアプリーチ


ウィンヒロってどんなゲーム?

『WIND BREAKER 不良たちの英雄譚(ウィンヒロ)』は、2025年4月から2期も放送予定の、大人気TVアニメ「WIND BREAKER」初の3DアニメーションRPGなんだ!

こだわりの3Dグラフィック×アニメカットで、「WIND BREAKER」の世界観がバッチリ再現されてるんだよ!

アプリならではの、新規撮り下ろしボイスとか、オリジナルストーリーも搭載されてるんだ!

プレイヤーは、桜くんとか楡井くんとか、人気キャラクターたちを編成して、アニメのストーリーを体験できるんだ!

ゲームの流れは、簡単に言うと、

「フィールドでストーリーを進めて、バトルをクリア!」

っていうのを繰り返していく感じかな!

フィールドモードでは、キャラクターを自由に動かせるんだ!

ストーリーを進めるだけなら、サクサクッとマークの付いてる場所に移動すればOKだけど、景色を見渡してみるのも楽しいよ!

戦闘は、5人のキャラクターで挑むリアルタイムバトルだよ!

基本的な攻撃はオートで発動して、各キャラクターの必殺スキルとか、協力技のタッグスキルは、手動でも発動できるんだ!

簡単に言うと、

「シンプルなリアルタイムバトルだけど、演出がめっちゃカッコいい!」

みたいなゲームだよ!

カッコいいタッグスキルは、推しキャラ同士を編成するのが醍醐味だよね!

ウィンヒロの特徴!

戦闘は難易度高め!タッグスキルが勝敗を握る!

『WIND BREAKER 不良たちの英雄譚』の戦闘は、カッコいいタッグスキルと、難易度高めのリアルタイムバトルが特徴だよ!

人によっては、

「え、ちょっと待って、推奨戦力でも負けるんだけど…?」

ってくらい、難しく感じるかもしれないな。

リアルタイムバトルなのに、結構オートに任せると負けちゃうんだよね…。

でも、しっかりキャラクターの職種とか、属性相性を意識すると、勝てるようになるよ!

ちょっと人を選ぶかもしれないけど、タッグスキルでキャラクターを組み合わせて攻略するのが、めっちゃ楽しいんだ!

タッグスキルは、5人のキャラクターの中から2人を選ぶことができるんだ。

「タンク×タンクで強力な全体バリア」、「アタッカー×アタッカーで1体に超火力攻撃」、「ヒーラー×タンクでサポート」とか、組み合わせによってスキル効果が変わるのが面白いんだ!

ボスのスキルとか、戦闘の状況に合わせて、いろんな組み合わせで攻略できるゲームだよ!

逆に言うと、ボスのスキルとか、しっかり対策しないと、一気にピンチになっちゃうんだよね…。

キャラゲーとして良質!オリジナルストーリーも搭載!

アプリ版のオリジナルストーリー「獅子奮迅伝」も、完全フルボイスで進むんだ!

一言で言うと、めっちゃ豪華なキャラゲーなのも魅力の一つだよ!

アニメ原作ゲームといえば、

「フルボイス」、「触れ合いシステム」、「オリジナルストーリー」

あたりが欲しくなるんじゃないかな?

ウィンヒロは、全部しっかり揃ってるから、ファンの方でも、初めての方でも、満足できるクオリティが保たれてると思うな!

強いて残念な点を挙げるとすれば、バトルの通常攻撃にもう少し演出が欲しかったかな。

ちょっと地味で、ペチペチしてる感があるんだよね…。

でも、戦闘もキャラクタースキルとか、タッグスキルがカッコいいから、満足できるとは思うよ!

僕のおすすめポイントは、各キャラクターと会話ができる交流システムだよ!

ボイス付きなだけじゃなくて、キャラクターの動きもめっちゃ良いから、ぜひ注目してほしいな!

日課はサクサク!ストレスフリー!

キャラクターの育成システムは、シンプルで手軽にできるようになってるんだ!

ウィンヒロでは、「RPGは育成が面倒だから辞めた…」なんてことにはならないと思うよ!

素材ステージはスキップ周回できるから、待ち時間ゼロでスタミナ消化ができるんだ!

ステージ周回は、通常のスキップと、素材が集まるまで自動スキップの2種類が搭載されてるんだ。

とりあえずスタミナがあったら、素材が集まるまでスキップをポチッとするのがおすすめだよ!

他のキャラクター分も一気にやりたいなら、10回くらい回数指定してスキップするのもありだね!

その他の育成要素としては、レアリティとか、限界突破があるよ。

レアリティの欠片は、一部ステージの周回でも入手できるから、毎日コツコツプレイすると、最高レアまで育成できそうだよ!

あと、編成画面がカッコいいのも見どころだね( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

推しをGET!リセマラもサクっとできる!

『WIND BREAKER 不良たちの英雄譚』の当たりガチャ確率は3%だよ。

正直に言うと、良くも悪くもないくらいの確率かな。

リセマラについては、便利なチュートリアルスキップ機能があるから、誰でもサクサクと行えるんだ!

アカウント削除をする時に、トップ画面に戻るのがかなり早いのも高評価ポイントだよ!

リセマラでは、チュートリアルの10連+配布の約10連が回せるんだ。

まったり勢はSS2体、ガッツリやる方は3体以上を狙ってみると良いと思うよ!

ちなみに僕は、主人公の「桜 遥」と、pickupキャラクターの「梅宮 一」くんを引いたよ!

SS杉下くんは、配布キャラだよ!

ウィンヒロの初心者向け攻略!

タンクは必須級!タッグスキルも活用しよう!

本作では、タンクキャラクターを2体、アタッカーを2体、ヒーラーを1体の編成が基本だよ!

他のゲームでは、タンクが軽視される場合もあるけど、ウィンヒロでは、アタッカーの倍くらいの耐久ステータスを誇るんだ!

更にスキルでも耐久できるから、必須級だよ!

逆に言うと、アタッカーやヒーラーは紙装甲だから、よほど戦力差があり、属性有利でない限りは、前衛には向かないんだ。

初心者は、タンク2体でしっかり守ってもらうのがおすすめだよ!

ボス戦では、敵キャラクターも必殺技を使ってくるんだ。

敵の必殺技にも種類があるんだけど、後衛を攻撃してくるパターンでは、タンクのタッグスキルを使うのがおすすめだよ!

耐久力300%のバリアは、マジで強いんだ!

属性相性もかなり強い!

RPGの基本ではあるけど、属性相性もかなり大切だよ!

スマホゲームでは、「属性よりレアリティのほうが強いじゃん!!」という印象があるけど、本作は、最高レアの属性不利より、低レアの属性有利のほうが強いんだ!

無・微課金の場合、SSキャラクターだけにこだわらず、Sキャラクターも育成しておくと良いと思うよ!

基本的なキャラクター育成は、「クエスト→育成クエスト」に全部まとまっているんだ。

各キャラクターに必要な素材をスキップ周回すれば良いだけだよ!

スキップはサクサク行えるから、スタミナを無駄にしないように周回しておこう!

まとめ|総合評価レビュー!

TVアニメ『WIND BREAKER』初のスマホゲーム!

フルボイスのストーリーや、キャラクターとの交流要素、アプリ版オリジナルのストーリーなど、キャラゲーとしては満足できるクオリティを整えているよ!

アニメ版のストーリーには、アニメーションイラストが多く、アプリ版オリジナルストーリーも完全フルボイスなのが高評価だね!

戦闘は、シンプルなリアルタイムバトルだけど、キャラゲーとしては難易度が高いよ。

好きなキャラを雑に編成するだけでなく、タンク・アタッカー・ヒーラーの組み合わせをしっかり求められるんだ。

リリース記念としては、10連分のガチャ配布+チュートリアル10連がもらえるよ!

さらにクエストで杉下くんが獲得できるから、この機会にぜひ遊んでみてね!

\ダウンロードはこちらから/

WIND BREAKER 不良たちの英雄譚

WIND BREAKER 不良たちの英雄譚

Kodansha Ltd.無料posted withアプリーチ